御殿場高原「時之栖ひかりのすみか」へイルミネーションを見に行ってきました。
浜松から高速道路を使って約2時間で行ける「御殿場高原 時之栖」へイルミネーションを見に行ってきました。
裾野インターから
時之栖の全体図
日帰り専用の駐車場の第1駐車場に駐車していくとまずは大きなツリーのイルミネーションが出迎えてくれます。
最初に出迎えてくれるこのツリーで一気にテンションが上がります。
その横にはスーパーボールすくいや、射的などの縁日のような遊びができる店舗が並ぶ施設がありました。
道なりに少し進むとメインである光のトンネルがあります。
蝶々やお花をモチーフにしたイルミネーションでまるで光のお花畑にでも来たような空間です。
他にもビールをモチーフにしたイルミネーションなど
記念撮影するにはちょうどいい場所も多々用意されています。
光のトンネルを抜けると「夢」をテーマに様々な企業や団体が作る参加型のイルミネーション「ヒカリの国」が待っています。
ここまでは無料で楽しめます。
この先は有料エリアの第二会場となっています。折角なので見ていくことにしました。
第二会場には、大きな星の王子様
宿泊施設の屋根をイルミネーションで飾ったオーシャン・トゥインクル
そして何といっても高さ70mまで上がる噴水ショーが見れます。
高さ70mまで上がる噴水ショーは音楽と噴水とイルミネーションで幻想的な世界を見ることができます。ただ70mまで上げられた噴水の水は霧雨のようになって降ってくるので会場に入るところに用意されている傘を持って行くことをお勧めします。
もう一つの有料会場であるアクアリウム水中楽園も開催されていましたが以前遠鉄百貨店で開催されていたアクアリウムがあまりよくなかったので今回はパスしました。
御殿場高原にきたので夜ご飯は「バイキングレストラン麦畑」でいただきました。
御殿場高原のビールは5種類用意されていて、料理は和・洋・中と様々な料理が用意されていました。
ビールが飲み放題ということでそれぞれのビールの違いを飲み比べてりと楽しめましたが、料理はいまいち。アルコールはビールのみなのでビール好きにはいいですがそこまで飲まない方にはバイキングではなくレストランの方がいいかもしれません。
無料でも楽しめるイルミネーション施設でここまで綺麗なイルミネーションが見れるとは思っていませんでした。有料のなばなの里ほどではありませんが、イルミネーションだけでも楽しめると思います。浜松から行くなら噴水ショーは絶対に見た方がいいと思います。