【浜松祭り2015】御殿屋台・練りで盛り上がる街中の様子
2015/05/07
遠鉄百貨店本館と新館の間にあるソラモでは、凧と御殿屋台が展示されていました。
近くで記念撮影も出来たようですが行った時には、御殿屋台ではお囃子の演奏も行われていました。
そして、自分の名前も入れれるミニ凧も売っていました。
アクトシティ サンクスプラザでは世界の屋台としてブラジル料理やアジアン料理のお店などが並んでいました。オークラやフィッシュネスバーガーなども出展していて露店で食べるよりこちらで食べたほうが断然美味しかったです。
ステージではフラダンスも行われていて、フラダンスを見ながらフローズンビールとホタテの磯焼き、焼肉などを食べたり飲んだりできてハワイアンセンターにでも行った感じで楽しかったです。
18:30になったので鍛治町通りへ移動。
着くと早速練りが行われていました。今年から合同練りは無くなったけど個別での練りは行われているんですね。
そして御殿屋台
各町内自慢の豪華絢爛な屋台
屋台の中では子どもお囃子隊がお化粧して演奏をしています。
いろいろな町内の御殿屋台がお囃子の演奏と共に目の前を次々と通りすぎていく様子が夜の浜松祭りの醍醐味ですね。