遠鉄百貨店で開催中の北海道物産展に行ってきた
今回の北海道物産展は海苔を使ったコラボ商品があるということで
とりあえずついてすぐに食事処の
中華そば櫓屋に行きました。
遠鉄百貨店オリジナル炙りチャーシューしょうゆラーメン 
ホタテバターコーンラーメン
どちらのラーメンも麺は中太麺。どちらのラーメンにもトッピングに麩が乗っているのが新鮮でした^ ^
炙りチャーシューラーメンはスープの表面に油が浮いていて、私には脂っぽい感じでした。まずトッピングのチャーシューがどでかサイズでお腹はパンパンになりました。
ホタテバターコーンラーメンはあっさりしたスープにバターのコクがアクセントになっていてこちらの方が私は好きでした。
ただしホタテはイマイチ。最後に気がついたのですが窓際に座ったのですが目の前に「和風ラーメンのスープの素」みたいなものがあって、がっかり。まあ百貨店の催事で一からスープなんて作らないということですかね・・・
食事のあとはお買い物タイム!
まずは、
販売の方が遠鉄限定販売といっていた「ルタオのベリーモンブラン」
苺のムースの土台の上に、ルタオの代名詞であるレアチーズケーキ、その上に程よい酸味のあるストロベリークリームをモンブラン風に絞ってあります。
土台のケーキはどちらもあっさりしていて、いくらでも食べれそうな感じ。上のトッピングに酸味があってこれがいい感じにアクセントになっています。食べていて飽きない美味しさでした!
他にもプレーンやチョコ、期間限定の抹茶もあって悩みましたが、遠鉄限定とのベリーモンブランをかって良かったです。
ベリーモンブランはネットでも販売終了している商品なので気になった方は早めに買ってみてください。他の味はネットでも買えますよ^^
ルタオのオンラインショップでの購入はこちらです。
オンラインショップでは普段物産展では見ることの無い商品もたくさんあるので見ているだけでも楽しいです。
もう一つの御目当ての
牛の里「ビーフハンバーグ」
早速今日の夕ご飯にいただきました。
牛肉100%で作られているハンバーグで、焼いても、柔らかいハンバーグです。同じ牛肉100%のさわやかと比べると、
さわやかはステーキみたいなハンバーグ
牛の里はお肉をしっかり感じるハンバーグ
同じ牛100%のハンバーグですがどちらも違った美味しさがあって好きです。
ほかにも一緒に買ってきたのは、
味の匠の「ニシンのジェノベーゼ」
おつまみに最適でした。
明日のおやつ用に
窯出しタルトのチーズと濃厚ショコラ
当日は常温でも美味しいですよ!と言っていたので、一口つまみ食いしましたがぬるい感じでたぶん冷やしたほうが美味しいと思いました。
山丁長谷川商店の鮭親子漬け
子供用にいくらを買うつもりでしたがこちらのほうが安くて、美味しかったのでこちらを買ってきました。
物産展の中でも北海道物産展が一番好きです。でも前までよく来ていた函館ラスクがなくなっていたのが残念です。
次回は函館ラスクが来てくれていたらうれしいな!